
冬野菜第3弾植え付け&播種
冬野菜3畝目を仕立てました。 植え付け 今回は一条畝です。 鍬でザクザク耕してから堆肥と化成肥料を少々。 ...
小さな畑でスパイス、香辛野菜、ハーブを作ります
冬野菜3畝目を仕立てました。 植え付け 今回は一条畝です。 鍬でザクザク耕してから堆肥と化成肥料を少々。 ...
冬野菜2畝目です。 植え付け 今回植えたのはこちら。 白菜 キャベツ レタス 茎ブロッコリ それぞれ2...
ようやく冬野菜始めました。 植えた野菜は? 今回は 白菜 キャベツ レタス を苗購入でそれぞれ2...
遅植えのジャガイモの後作として夏後半の野菜を定植してきました。 定植 ピーマンやハラペーニョなどいろいろ播種していたので...
5/22に植え付けたサツマイモの挿し穂、残念ながら1苗活着出来ませんでした。 欠損箇所に追加で植え付けをしましょう。 追...
二日に及ぶ嵐が去り、ようやく5月らしい陽気です。 土壌もしっかり水を含んでいますのでサツマイモを植え付けましょう。 サツ...
GW植え付けのジャガイモ萌芽出揃いました。 がしかし・・・。 1つ種芋が消失 1箇所だけ萌芽どころかひび割れがありませ...
市民農園が腐海と化しているので夏野菜はベランダで育てます。 ベランダは3品種 左からタカノツメ、ナス(千両二号)...
ナントこの時期からジャガイモを栽培します。 種芋の植え付け 今回はまず平畝で萌芽させ、土寄せで高畝に変化させる方法を試し...
植えては抜くを繰り返しているだけの畑。 もはや「スパイシーな菜園」ではなく「辛い菜園」ではありますが、出来ることをしておきましょう。 ...