
畑の様子/とう立ちしたレタス、倒れて立つ!?
すっかりすることが無くなってしまった市民農園の様子を。 レタス伸びる伸びる 残暑でとう立ちしてしまったレタス。 諦めて...
小さな畑でスパイス、香辛野菜、ハーブを作ります
すっかりすることが無くなってしまった市民農園の様子を。 レタス伸びる伸びる 残暑でとう立ちしてしまったレタス。 諦めて...
台風で倒されてしまった秋トウモロコシ、復活へのかすかな期待を抱いて今週末まで様子見としていました。 しかし本日詳細に確認してみると・・・ ...
去年初めて育てたトウモロコシ、虫対策を何もしていなかったのでアワノメイガだらけ。 ならば今年はしっかり対策をしようと防虫ネットで囲んだので...
朝晩の気温が落ち着いてだいぶ過ごしくやすくなってきました。 報告がご無沙汰になってしまいましたが現在の畑の様子をまとめておきましょう。 ...
アブラムシの無農薬駆除の手法として「水で洗い流す」という話をよく聞きます。 また雨が少ないとアブラムシの被害が増えるとも言われています。 ...
ヤシ油系の殺虫剤「アーリーセーフ」は一時的にアブラムシの数を減らせるが完全駆除はできない、というのが私の経験則です。 特に今年はほとんど駆...
アブラムシを大発生させてしまったピーマン、やっぱりダメだったようです。 病気発生 この土地のアブラムシやハダニは病気を持...
アブラムシに攻め込まれているベランダ菜園。 ナゼか効かない農薬。 苦し紛れに・・・蚊取り線香!? 果たしてその結果はいかに。 ...
昨日大発生が発覚したベランダのアブラムシ、その後は? 被害拡大・・・ 残念ながら、、、、、繁殖を抑え込めず拡散しています...
畑のオクラ、この1週間で急速に枯れてしまったため撤収です。 ご覧の状態です。 まだ実が残っているのですが葉が全て...