
サツマイモの収穫は惨敗でした
壮絶な蔓ボケ栽培となったサツマイモ。 収穫を行いました・・・がしかし。。 不作ここに極まる まず結果からお見せしましょ...
小さな畑でスパイス、香辛野菜、ハーブを作ります
壮絶な蔓ボケ栽培となったサツマイモ。 収穫を行いました・・・がしかし。。 不作ここに極まる まず結果からお見せしましょ...
サツマイモ収穫の前準備として葉と茎を片付けました。 サツマイモ収穫の判断 本来であれば試し掘りでサイズを確認してから判断...
市民農園の周囲の区画はもう冬野菜の仕込みが終わっています。 また出遅れてしまいましたね。 土作り トウモロコシを撤収し...
朝晩の気温が落ち着いてだいぶ過ごしくやすくなってきました。 報告がご無沙汰になってしまいましたが現在の畑の様子をまとめておきましょう。 ...
そろそろお盆ですね。 忙しくててんてこ舞いですが畑の様子をまとめておきましょう。 畑の様子 今日の畑はこんな感じ。 ...
梅雨と仕事でなかなか土いじりができませんが元気です。 さてここらで畑の様子をまとめておきましょう。 ジャガイモ GWに...
先週末、強風が吹き荒れましたが芋畑は無事でしょうか。 確認してきました。 畑の様子 ジャガイモ ジャガイモの雨よけは...
5/22に植え付けたサツマイモの挿し穂、残念ながら1苗活着出来ませんでした。 欠損箇所に追加で植え付けをしましょう。 追...
サツマイモの挿し穂を植え付けて1週間が経ちました。 活着状況を確認しましょう。 日よけ撤去 5/22に挿し穂を...
ベランダ菜園もお手入れを。 サツマイモ植え付け 市民農園に植え付けたサツマイモですが、まだ若干挿し穂が残っています。 ...