
ベランダの島トウガラシ/ジョロキア、病気のため処分
畑の株がうまく育たなかったときのバックアップとして、ベランダでも同じ品種の苗を育てていたのですが、その株にも異変が。 ...
小さな畑でスパイス、香辛野菜、ハーブを作ります
畑の株がうまく育たなかったときのバックアップとして、ベランダでも同じ品種の苗を育てていたのですが、その株にも異変が。 ...
生育不良で撤収予定だったジョロキア。 まだ寒い時期に定植してしまったことが失敗の発端でしたが、暖かくなってからも一向に...
無知ゆえにまだ寒い4月中旬に畑に定植してしまったハバネロ/ジョロキアなどの激辛系トウガラシですが、案の定、低温と強風でボロボロです。 そこ...
どういうわけか、今年の春は連日のように強風が続きます。 昨晩からも10m/sを超える台風並みの強風が。 風の唸る音、そして戸をガタガ...
生育状況が悪い激辛系トウガラシですが、強風にトドメを刺されてしまいました。 強風襲来 これから気温が上がるため、...
半月前に定植した激辛系トウガラシですがどうも様子が良くありません。 特に悪いのがジョロキア/ハバネロ・レッド/ハバネロ・オレンジ。 ...
2016年に植付た品種の記録です。 「トウガラシ ジョロキア」 正確にはブート・ジョロキアと呼ばれています。 ...
今日はトウガラシの苗を植付けます。 ホームセンターでトウガラシを手当たり次第買ってきました。 まず第一弾ということで6種です。 左...