
GW植え付けのジャガイモ収穫 結果は?
梅雨は明けていませんがもう待っていられません。 収穫してしまいましょう。 ジャガイモ収穫 GW最終日5/6に植え付けた...
小さな畑でスパイス、香辛野菜、ハーブを作ります
梅雨は明けていませんがもう待っていられません。 収穫してしまいましょう。 ジャガイモ収穫 GW最終日5/6に植え付けた...
梅雨と仕事でなかなか土いじりができませんが元気です。 さてここらで畑の様子をまとめておきましょう。 ジャガイモ GWに...
梅雨ではありますが雨よけがあるためジャガイモの畝はカラカラに乾いています。 そろそろ水やりをしましょう。 白いナニカが ...
草むしりの予定で向かった市民農園。 到着と同時に雨がパラパラパラ・・・。 しょうがないので様子を確認するだけとなりました。 ...
ジャガイモが暴れてる? ジャガイモが元気過ぎる ベランダのアブラムシも落ち着き、市民農園は手間のかからない芋畑。 すっ...
先週末、強風が吹き荒れましたが芋畑は無事でしょうか。 確認してきました。 畑の様子 ジャガイモ ジャガイモの雨よけは...
少し時間が空いたので雨よけを改修してしまいましょう。 その前に摘花を だいぶ花が咲きだしました。 ...
朝から15mm/hを超える結構な量の雨が降っています。 せっかくですのでジャガイモの雨よけが機能しているかを確認してみましょう。 ...
とうとう梅雨入りしました。 遅植えのジャガイモに雨除けを設置しましょう。 雨よけ設置 GW植え付けのジャガイモ、ようや...
遅植えのジャガイモが植え付けから1ヶ月経過しました。 様子の確認と2回目の土寄せを行いましょう。 土寄せ 2回目の土寄...