強烈な萎縮がおきた万願寺唐辛子、その後の経過は?

先日、葉に強烈な萎縮を起こした万願寺トウガラシ。
萎縮を起こした部分をすべて剪定し、様子を見ています。

こんな萎縮でした。

20161726-2_05

確認事項

バッサリ剪定をして確認したかったのはこの2点。

20161726-2_02

1)新芽は萎縮をしているのか?

病気であれば、新芽も同じように萎縮をするはずです。
ダニなどの食害であれば、殺虫剤を散布しているため新芽は正常になるはずです。

2)実は正常に育つのか?

実が異形になるなど収穫に実害があるかを確認します。

結果は?

結果を見ていきましょう。

1)新芽

まず新芽は予想に反して正常な形で出てきました。

20160730_02

もしかしたらこのまま正常に育つのかもしれません。
しばらく様子を見ましょう。

2)実

5日前はこのサイズでした。

20160730_03

現在はこうなりました。

20160730_04

正常に育っていますね。

ということは・・・

つまり、一度罹患すると完治はしない致命的な病気ではない可能性が出てきたのです。
このため撤収はもうしばらく延期します。

気になる点も

ただし心配事も一つ。
茎の切断面がすべて白くなっています。

20160730_05

トウガラシ類は剪定しても切断面が白くはならず、茶色になるはずです。
シシトウの切断面はこうなっています。

20160730_06

切断した直後は茎を押さえつけても白い粘液が出てくることはありませんが、翌日になると白くなっているのです。
青枯病のように株の内部で細菌が繁殖すると切断面に白い粘液がみられるといいます。
つまり、萎縮の原因はモザイクなどのウイルスではなく細菌である可能性が高まりました。
そうなるとなぜ新芽が正常なのか理由付けができません。
これはいったい・・・。

異常のある部分を剪定したことで、養分は実と新芽に流れ、狙い通り成長が加速しています。
これで成長するエネルギーの生産は問題なく行われていることも確認できました。
ちょっと心配もありますが、もうしばらく様子を見てみましょう。

↓↓↓ ブログランキングの応援クリックお願いします!

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ

スポンサーリンク
Sponsored Link
Sponsored Link